葬祭費補助金制度について

葬祭費補助金は、国民健康保険(後期高齢者医療保険)や社会保険に加入している被保険者が亡くなった際に支給される制度です。
生活保護受給者の場合にも支援があります。


1. 国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者の場合

  • 支給内容: 各自治体(市区町村)から葬祭費が支給されます。
  • 支給金額の例:
    • 東京23区: 70,000円
    • 東京23区外、神奈川県、千葉県、埼玉県: 50,000円
  • 注意 支給額は年度ごとに変更される場合があります。詳細は市区町村の国民健康保険課へお問い合わせください。

2. 社会保険加入者の場合

  • 支給内容:
    1. 埋葬料:
      • 被保険者の家族に支給されます。被扶養者でなくても生計を共にしていた場合は受給可能です。
    2. 埋葬費:
      • 埋葬料を受け取る家族がいない場合、実際に埋葬を行った方に支給されます。
      • 支給額: 50,000円以内
  • 申請先:
    被保険者の勤務先を管轄する社会保険所または健康保険組合

3. 生活保護受給者の場合

  • 支給内容: 各自治体(市区町村)より葬祭扶助(葬祭費)が支給されます。
    • 大人: 約 200,000円
    • 小人: 約 150,000円
  • ※注意 支給額や認定条件は、家庭の資産状況や各自治体の規定によって異なります。詳細は福祉課または民生委員にご相談ください。
        また、注意の下に葬祭扶助は支給されますが、あくまでも葬儀にかかる費用を公費から支給しますので、一般の葬儀は出来ません。
        通常の葬儀を行う場合は、民間の方々と同等の扱いとなりますので御了承の程願います。

民生葬(生活保護受給者様)の流れ

  1. 死亡診断書の作成
    • 当社にて確認させて頂きながら死亡診断書の記入をさせて頂きますので、届け出人のハンコ(三文判)をご用意ください。
  2. 葬祭扶助の申し出
    • 民生委員またはご遺族が区役所の福祉課で申請します。
    • 必要なもの: 身分証明書
  3. 葬祭扶助証明書の受理
    • 福祉課で資格が認められると、扶助証明書(3枚複写式)もしくは、
      故人様のご家族がいない場合は葬祭扶助申請書(1枚)・代理権授与通知書(1枚)
      が発行されますので、各書類を中川典礼へお持ちください。
  4. 葬儀のお打ち合わせ
    • 日程や詳細について葬儀社が説明します。
  5. 火葬式の実施
    • 火葬場への申込等は中川典礼が代行します。

近隣区役所の連絡先

区役所住所電話番号
荒川区役所〒116-8501 荒川区荒川2-2-303-3802-3111
足立区役所〒120-8510 足立区中央本町1-17-103-3880-5111
台東区役所〒110-8615 東京都台東区東上野4丁目5番6号03-5246-1253

注意事項

  • 支給金額や条件は自治体によって異なります。申請前に各自治体の担当課へお問い合わせください。
  • 当社では、葬祭扶助の手続きや葬儀の進行を丁寧にサポートいたします。お気軽にご相談ください。

24時間365日受付・携帯電話からもOK・相談無料
お電話からのご相談はこちら:03-6806-5977