香典返しはいつ返しますか?
近年では葬儀場で渡されることが多くなり、葬儀の後ではなく葬儀場の受付で香典と引き換えにです。これは「当日返し」または「即返し」と呼ばれており、関東地方では一般的に行われています。
しかし当日返しは現在では一般的で、一番の理由は喪主側の手間が省けることです。
また近年は家族葬で近親者のみの少人数化で香典辞退される御葬家様もいらっしゃいます。その場合は会葬御礼と言って簡単なタオルやお茶など参列された方々一人一人にお渡しされる方々もいっらしゃいます。
まず香典返しは頂いた金額の半額から3分の1相当の品物を返すのが一般的です。
当日返しとして葬儀場で渡す品物は、2千円から3千円相当の品物とこれも相場が決まっています。そこであらかじめ2~3千円の品物を渡しておけば、一万円以下の香典を頂いた人は自動的に後返しのリストから外れることになります。あとはそれ以上の香典を頂いた相手に贈る品物を選ぶだけとなります。
後返しの香典返しは四十九日後に挨拶状を添えて
本来は四十九日の終わった後に贈るものです。その際には葬儀が無事に終わり忌明けを迎えたことへの報告と感謝を添えた挨拶状を添えるのがマナーとされています。現在ではよほどお世話になった相手でない限り、品物にハガキでの挨拶状を添えてデパート等から郵送するご家族が多いです。
まとめ
香典返しは四十九日を終えた忌明けのタイミングで、挨拶状とともに贈るのが一般的です。しかし近年では葬儀場で香典と引き換えに渡す「当日返し」が主流になりつつあります。
また香典返しは頂いた金額の半額から3分の1相当の品物を贈るのがマナーとされていますが、親族や御親戚など多くの金額を頂いた場合はそれぞれの御関係もございますので御家族で一度お話された方がよいかと思われます。
※葬儀その他お困りなら中川典礼にぜひご相談下さい!!!