お役立ち情報
昨日の朝のテレビ番組にて東京博善問題取り上げ

事前相談、葬儀その他お困りなら中川典礼にぜひご相談下さい!!! https://nakagawa-corp-jp.com/consultation/

続きを読む
お役立ち情報
やっと東京博善火葬料問題動きはじめました

東京都、民間火葬場に料金含め指導へ 国に法の見直し要求 都議会で小池知事表明 東京都の小池百合子知事は24日に開会した都議会第3回定例会の所信表明で、都内の火葬体制を巡り、区市町村と連携した上で、「料金を含む火葬場の経営 […]

続きを読む
Uncategorized
6月30日は素盞雄神社 夏越しの大祓い 形代流し

地元の氏神様、素盞雄神社にて、神事お祓いの儀が行われました。

続きを読む
お役立ち情報
ネット葬儀社の現状

先日知り合いの方から聞いた話です。 年末に母が亡くなり、急遽場所が埼玉でしたので自分に相談する時間もなく、病院から早く下げて下さいとお願いされ、スマホでググって〇さなお葬式に連絡。 一日葬38万円から!というネット広告を […]

続きを読む
お役立ち情報
相続の手続きはとても大変です

相続問題にお困りの方へ ~適切な専門家の選び方~ 相続に限らず法律関する様々な問題は、我々法的知識がない人達には対応が困難なのではないでしょうか。一つでも間違いがあれば全てが無効になり、期限が定められていれば一日でも期限 […]

続きを読む
お役立ち情報
葬儀の際贈る御供花について

葬儀の供花とは 葬儀の供花とは、葬儀やお通夜の際に故人に対して捧げられる花のことを指します。この供花は、故人への弔意を表すためのものであり、枕花とは違って祭壇の周りに飾られることが一般的です。 供花は、遺族への慰めや故人 […]

続きを読む
お役立ち情報
病院から勧められた葬儀社って

病院で亡くなった際に葬儀社を選ぶポイント 病院でご家族が亡くなった場合、看護師や看護婦から次のように尋ねられることがほとんどです。「葬儀屋さんは決まっていますか?」「搬送業者さんは決まっていますか?」 事前に葬儀社が決ま […]

続きを読む
お役立ち情報
直葬のメリットとデメリットを教えてください

直葬とは 直葬とは、お通夜や告別式を行わず、火葬場で簡単なお別れをしていただき、火葬のみをシンプルに行う葬儀のことです。葬儀社によっては「火葬式」と呼ばれることもあり、家族葬の一種とされることもあります。 ご遺体を火葬す […]

続きを読む
お役立ち情報
友引に葬儀してはダメですか?

友引に葬儀をしてはならないという決まりはありません 友引に葬儀をしてはいけないという決まりは特にありません。(通常は火葬ができませんが、最近では日によっては火葬ができる火葬場もあるとのことですので、葬儀社に確認してくださ […]

続きを読む
お役立ち情報
たいせつなこと・・・・・・・・・

先日施行現場で感じたこと 葬儀業界は現在、インターネット上で価格競争が激化しています。お客様はスマートフォンで価格を調べ、安いネット広告会社に依頼するケースが多いように思われます。 格安葬儀社の現場で感じたこと 実際に、 […]

続きを読む