お役立ち情報
葬儀後の相談やフォローもしてくれますか

もちろんです。 弊社では葬儀後の法要や法事のお手配、遺品整理から相続のご相談、お墓や墓地のお手配や納骨堂もお探しいたします。 弊社では葬儀だけではなく墓石店や霊園・納骨堂などとも連携しており、自社提携業者にて税理士などに […]

続きを読む
お役立ち情報
葬儀までの間、ろうそくやお線香の火は絶やしてはいけないのですか?

特にこれといった決まりはございません。一般的に仏教では、ろうそくの明かりは故人様の行かれる道を照らすもの、お線香の煙は故人様や場のけがれを清めるものと言われ、お通夜の間はご遺族様やご親戚が「寝ずの番」で火を絶やさないよう […]

続きを読む
お役立ち情報
葬儀社から強引な営業を受けて困っている場合

中川典礼では資料請求・ご相談後の勧誘などはいたしません。 もちろんご検討のうえで他社様に決められても全く問題ございません。葬儀社でよく聞かれるトラブルは見積もりや事前相談などをしてしまったばかりに後から高額なプランを勧め […]

続きを読む
お役立ち情報
良い葬儀とは何でしょうか?

一口に葬儀といっても様々な形がございます。一般的な仏式の葬儀あるいはキリスト教や神式の葬儀、または最近増えている家族葬や近親者のみで行う密葬。 芸能人や著名人の方々など後日生前親しかった方や関係者など呼ぶ「お別れ会」 ど […]

続きを読む
お役立ち情報
お墓がまだ決まっていない場合、遺骨はどうすればいいですか?

納骨のできる時までお手元で供養されても問題ございません。一般的には四十九日のタイミングでお骨はお墓に納骨すると言われております。ただしお墓は建立までに3か月程度かかるとされているため、お墓のないご家庭では間に合いません。 […]

続きを読む
お役立ち情報
菩提寺のお布施はどう決めるのでしょうか?

※ご参考までに内海桂子漫才協会名誉会長より転写 菩提寺の僧侶にお布施の額を尋ねられても「お気持ちで結構です」と言われることが多いですが、私は必ずお寺様に納める金額を直接確認して下さいと申し上げさせていただいております。※ […]

続きを読む
施行事例等
檀家様の葬儀施行

お世話になっている二か所のお寺様の御檀家様からのご葬儀の御依頼があり施行させていただきました。 お寺様の本堂で行うご葬儀は、普通の葬儀式場とは違い、すべてがご本尊様に 守られていますので、ひとつひとつの所作にも細心の注意 […]

続きを読む
お役立ち情報
葬儀の日程はどうやって決まるのですか?

葬儀の日程は,仏式(菩提寺)であれば、御住職様のご都合を確認し、またキリスト教であれば神父様のご都合を確認してから日程調整を行います。 但し菩提寺で無い場合は、施主様のご都合で日程などを決めても特に問題等がございません。 […]

続きを読む
お役立ち情報
家族葬の為、香典不要と言われた場合、本当に香典は必要ない?

お葬式に参列するにあたって、忘れてはいけないマナーの一つに『香典』の持参があります。しかしこの香典、葬儀の形によっては逆に迷惑になってしまうこともあります。特に最近になって広がりを見せている家族葬では、従来のよくあるお葬 […]

続きを読む
お役立ち情報
火葬場への同行を誘われたら?骨上げはどうすればいい?

葬儀が終わったあとに、遺族と近親者は火葬場に行きます。火葬場に同行できる関係者というのは、遺族と近親者、そして故人と特に縁の深かった人になります。 出棺から火葬までの流れについて 日本での葬儀といえば、火葬が行われること […]

続きを読む